2009年10月06日
淡路島 エプロン到着
観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。

先日、発注していた 魚幸エプロンが到着しました。
お姉さんたちの希望通り、ロゴマークの部分は ”ピンク” に

分かりにくいですが、お姉さんたちも大満足です

↑↑↑
実は、業者さんの方の手違いでデザインの違う物も 15枚
洗濯したら色落ちしました。との事でまた 6枚
発注した完璧な完成品 15枚
15枚の発注で
到着したのが、合計36枚.....
次男坊的には
「おぉ、なんかラッキー
」
なんですが、
「これだけ在るなら、あんたも着けたら~?」
って事に...
「あほっ、いい年したおっさんが出来るかぁぁ
」
と言いつつ、
ピンクかぁ~
などと、ちょっと気になったりして...
まぁ なんにしろ、みんなが気に入ってくれて、良かった良かった


住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com

先日、発注していた 魚幸エプロンが到着しました。
お姉さんたちの希望通り、ロゴマークの部分は ”ピンク” に


分かりにくいですが、お姉さんたちも大満足です


↑↑↑
実は、業者さんの方の手違いでデザインの違う物も 15枚
洗濯したら色落ちしました。との事でまた 6枚
発注した完璧な完成品 15枚
15枚の発注で
到着したのが、合計36枚.....
次男坊的には
「おぉ、なんかラッキー

なんですが、
「これだけ在るなら、あんたも着けたら~?」
って事に...
「あほっ、いい年したおっさんが出来るかぁぁ

と言いつつ、
ピンクかぁ~
などと、ちょっと気になったりして...

まぁ なんにしろ、みんなが気に入ってくれて、良かった良かった



住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
Posted by 次男坊 at 20:43│Comments(0)
│観光地!?名産地!?僕らの淡路島