2009年09月29日
淡路島 決まり手は寄り切り
観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
先日
「次男坊だけTシャツ着てずるいわ
」
「魚幸エプロンも作ってよ
」
と、パートのおねえさん方に寄り切られました。

今までも 魚幸 Tシャツ をくれくれと言われてたんですが
「男物のLサイズ」
って事と
夏限定やし、エプロンしてたら見えんヤン。
とウヤムヤにしてたんですが
こんなにバシッと言われたんでは仕方ありません
ほな、作るやんかさぁ。と早速データとにらみ合い
Tシャツを作って頂いた業者に申し込みを。
で、
メールで帰ってきた仕上がりイメージがこちら↓↓

ちょっとくすんで見えますが、
胸のロゴマークはおねえさん達の
「マークはピンクがええわ
」
の一言により、ピンクに...。
内心
くっそ~、何かとこき使いやがって...。
なにがピンクやねん...。
創業80年をなめてんなぁ...。
などとブチブチ思いながらも、反撃が怖いのでここはグッと我慢。
「おねえさ~ん、仕上がりイメージ帰ってきたよ!! こんな感じでどうですか~!!」
呼びかけに、モニターを覗き込んだおねえさん達は...
「お、やったら出来るヤン
」
ですって。
ハハハ
「.....」
チキショ~~~~
まぁ、せっかく作ることですし
送られてくるの楽しみにしときましょか
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
先日
「次男坊だけTシャツ着てずるいわ

「魚幸エプロンも作ってよ

と、パートのおねえさん方に寄り切られました。
今までも 魚幸 Tシャツ をくれくれと言われてたんですが
「男物のLサイズ」
って事と
夏限定やし、エプロンしてたら見えんヤン。
とウヤムヤにしてたんですが
こんなにバシッと言われたんでは仕方ありません

ほな、作るやんかさぁ。と早速データとにらみ合い
Tシャツを作って頂いた業者に申し込みを。
で、
メールで帰ってきた仕上がりイメージがこちら↓↓

ちょっとくすんで見えますが、
胸のロゴマークはおねえさん達の
「マークはピンクがええわ

の一言により、ピンクに...。
内心
くっそ~、何かとこき使いやがって...。
なにがピンクやねん...。
創業80年をなめてんなぁ...。
などとブチブチ思いながらも、反撃が怖いのでここはグッと我慢。
「おねえさ~ん、仕上がりイメージ帰ってきたよ!! こんな感じでどうですか~!!」
呼びかけに、モニターを覗き込んだおねえさん達は...
「お、やったら出来るヤン

ですって。

「.....」
チキショ~~~~

まぁ、せっかく作ることですし
送られてくるの楽しみにしときましょか

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月29日
淡路島 未来
観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日は色んな仲間と共に行動
色んな物を見て、色んな刺激を受けてきました
これから自分の店を持とうとしてる奴
未来予想図を話してくれる奴
皆、頼もしく聞いているとワクワクする話ばかりでした
高齢化とか、人が居ないとか言いますが
ホント淡路島もまだまだ捨てた物じゃありませんね!!
必ずやりましょう
十年後の君のため日々地道にと...
淡路島の未来のためにも
まぁ、ボチボチとね...

さ、明日も我ながら頑張りましょう
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日は色んな仲間と共に行動
色んな物を見て、色んな刺激を受けてきました

これから自分の店を持とうとしてる奴
未来予想図を話してくれる奴
皆、頼もしく聞いているとワクワクする話ばかりでした

高齢化とか、人が居ないとか言いますが
ホント淡路島もまだまだ捨てた物じゃありませんね!!
必ずやりましょう
十年後の君のため日々地道にと...
淡路島の未来のためにも

まぁ、ボチボチとね...


さ、明日も我ながら頑張りましょう

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月27日
淡路島 のほほん陽気
観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
天気の良い日曜日
ジメジメ感の無くなったこの陽気に
セッセコ仕事をしながらも
思わず
ボォェーとしてしまいます。
淡路島は今日も のどか ですなぁ~。

でも、
仕事はメラメラいきましょう

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
天気の良い日曜日

ジメジメ感の無くなったこの陽気に
セッセコ仕事をしながらも
思わず
ボォェーとしてしまいます。
淡路島は今日も のどか ですなぁ~。

でも、
仕事はメラメラいきましょう


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月26日
淡路島 あじのみりん干し
観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。

本日はあじのみりん干しで~す
まさやん工房作成の お酒のあてに最適な憎いやつです
軽くあぶって
日本酒と...
焼酎と...
やっぱりビールで...
かぁあああああ
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com

本日はあじのみりん干しで~す

まさやん工房作成の お酒のあてに最適な憎いやつです

軽くあぶって
日本酒と...
焼酎と...
やっぱりビールで...
かぁあああああ

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月25日
淡路島 まだまだ暑いかッ!!暑いのかッ!?
観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
まだまだ日中暑いですね~
厨房の方は火を使う仕事ですので
ホント暑さには参ります
揚げ場に居る時は、
隣で焼き物をしてるおばちゃんと、二人並んで フゥフゥ言ってます。
一時は結構ギリギリの暑さです
今日も...
おばちゃん エラ呼吸始めるんちゃうか?
と思うくらい、クチをパクパクさせてましたしね
おばちゃ~ん、いつも隣におばちゃんが居てるから僕も頑張れてるんですよ
これからも宜しく~
でも、その前に
二人ともちょっと痩せないとね....。
ポッテリ
さてさて、本日も
焼きあなご
えびのおぼろ
ちりめん
ちりめん山椒
などを組み合わせて、何件か配送させて頂きました
ありがとうございました
日本全国津々浦々
色んなところで淡路島を楽しんで下さいませ
日本にはこういう島もあるんですよ~~



淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
まだまだ日中暑いですね~

厨房の方は火を使う仕事ですので
ホント暑さには参ります

揚げ場に居る時は、
隣で焼き物をしてるおばちゃんと、二人並んで フゥフゥ言ってます。
一時は結構ギリギリの暑さです

今日も...
おばちゃん エラ呼吸始めるんちゃうか?
と思うくらい、クチをパクパクさせてましたしね

おばちゃ~ん、いつも隣におばちゃんが居てるから僕も頑張れてるんですよ

これからも宜しく~

でも、その前に
二人ともちょっと痩せないとね....。

さてさて、本日も
焼きあなご
えびのおぼろ
ちりめん
ちりめん山椒
などを組み合わせて、何件か配送させて頂きました

ありがとうございました

日本全国津々浦々
色んなところで淡路島を楽しんで下さいませ

日本にはこういう島もあるんですよ~~




淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月24日
淡路島 賄いにあなご丼
観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日は、お昼にあなご丼

バイトのおねえさん達は あなご丼、あなご寿司のお好きな方をと
贅沢な賄いでした
久々に食ったあなご丼は...
ホカホカ、ふわふわ、ジューシーで
「うん
」
やっぱうまかったで~す
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日は、お昼にあなご丼


バイトのおねえさん達は あなご丼、あなご寿司のお好きな方をと
贅沢な賄いでした

久々に食ったあなご丼は...
ホカホカ、ふわふわ、ジューシーで
「うん


やっぱうまかったで~す

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月23日
淡路島 そろそろ...
観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
最終日~~
とうとう銀週も終わりましたね。お疲れ様です。
まだまだ暑いですが、そろそろ一気に秋らしくなってくる様な...。
この時期いつも ソワソワ してしまいます。
もうすぐ10月
あっちゅう間に11月
12月は...
トホッ 激務かッ
これは 急がねば
と
毎年 ソワソワ しだします。
よ~し年末に向けて
まずは肉体作りからダー
少し太めのワッパを抱いたおなかを見ながら...
おいッ、腹周りのお肉よ
頼む!! 燃えてくれ!!
お願いッ

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
最終日~~

とうとう銀週も終わりましたね。お疲れ様です。
まだまだ暑いですが、そろそろ一気に秋らしくなってくる様な...。
この時期いつも ソワソワ してしまいます。
もうすぐ10月
あっちゅう間に11月
12月は...
トホッ 激務かッ

これは 急がねば

と
毎年 ソワソワ しだします。
よ~し年末に向けて
まずは肉体作りからダー

少し太めのワッパを抱いたおなかを見ながら...
おいッ、腹周りのお肉よ

頼む!! 燃えてくれ!!
お願いッ


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
淡路島の観光ならここ!!
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月22日
淡路島のお土産
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
銀ウィーク4日目
本日も色々なお客様にご来店いただきました。
大阪から、滋賀から、神戸から....。
焼きあなご、ちりめん、エビのおぼろ、淡路島のさかな達など
お土産にと色々買って頂きました
漁師のまさやん が、まるはげ(かわはぎ)を持って店に来た時には
おばぁちゃん、おばちゃん達が取り囲み
「ハゲやんかっ
」
「今日は、はげ煮付けてみよかぁ
」
「これお土産にしよか。」
などと、色んな人が入り混じって
井戸端会議ならぬ
"はげ端会議"が開始されてましたヨ
大阪からお越しのおねえさん達。
滋賀からお越しの 修行僧??的なおじさん。
ご近所のいつものおばちゃん達
今日も色んな人に出会えました
皆さん、気をつけて帰って下さい。
また是非、淡路島にいらして下さいね~

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
銀ウィーク4日目
本日も色々なお客様にご来店いただきました。
大阪から、滋賀から、神戸から....。
焼きあなご、ちりめん、エビのおぼろ、淡路島のさかな達など
お土産にと色々買って頂きました

漁師のまさやん が、まるはげ(かわはぎ)を持って店に来た時には
おばぁちゃん、おばちゃん達が取り囲み
「ハゲやんかっ

「今日は、はげ煮付けてみよかぁ

「これお土産にしよか。」
などと、色んな人が入り混じって
井戸端会議ならぬ
"はげ端会議"が開始されてましたヨ

大阪からお越しのおねえさん達。
滋賀からお越しの 修行僧??的なおじさん。
ご近所のいつものおばちゃん達
今日も色んな人に出会えました

皆さん、気をつけて帰って下さい。
また是非、淡路島にいらして下さいね~


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月22日
淡路島 ちょっとそこまで
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
混んでますね
淡路島の道なき道も、今日は許容範囲を超してましたよ
ヒィィ
本日、銀ウィーク3日目 も色々な注文を頂き
朝からジッタバタさせていただきました
8時、10時半、11時半、12時半....
お客様の都合により仕出しの時間もバラバラなんですが
ふとっちょ、ノッポ、おじちゃん、おばちゃん
みんなで助け合い、なんとか仕上げていきます
ちょうど午後4時の仕出しを送り出した頃、店先に
「ブログ見たよ
」
とのお客様にご来店頂きましたー

親父の呼び声
「ブログ見たってお客さん、来てんぞ~
」
に、仕事場奥からダッシュ一発
ここぞとばかりに、出来立てホカホカ 次男坊名刺 を差し出し
「ブログ面白いなぁ」
お褒めの言葉に、ついついニンマリしてしまいました
お喋りしながら、焼きあなご、あなご入り巻き寿司等など買って頂き
クール便でのはもすきセットのご注文まで頂きました。
「ありがとうございます
」
明石よりお越しになったみたいで
「ちょくちょく淡路島に来るよ」
「玉ねぎ買って帰ったり」
「橋も千円やしなぁ」
仕事場のお話も
「私の明石の仕事場にも淡路から通ってる人いるよ
」
数年前まで、近くて遠い日本本土も
海峡大橋と通行料千円で、グッと身近になりましたね。
子供の頃、フェリーで5時間待ちしてたのが嘘みたいです。
今なら、今こそ...
ちょっとそこまで ”淡路島”
みたいな感じで皆様も来て下さいね
お待ちしておりま~す

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
混んでますね

淡路島の道なき道も、今日は許容範囲を超してましたよ

本日、銀ウィーク3日目 も色々な注文を頂き
朝からジッタバタさせていただきました

8時、10時半、11時半、12時半....
お客様の都合により仕出しの時間もバラバラなんですが
ふとっちょ、ノッポ、おじちゃん、おばちゃん
みんなで助け合い、なんとか仕上げていきます

ちょうど午後4時の仕出しを送り出した頃、店先に
「ブログ見たよ

とのお客様にご来店頂きましたー


親父の呼び声
「ブログ見たってお客さん、来てんぞ~

に、仕事場奥からダッシュ一発
ここぞとばかりに、出来立てホカホカ 次男坊名刺 を差し出し
「ブログ面白いなぁ」
お褒めの言葉に、ついついニンマリしてしまいました

お喋りしながら、焼きあなご、あなご入り巻き寿司等など買って頂き
クール便でのはもすきセットのご注文まで頂きました。
「ありがとうございます

明石よりお越しになったみたいで
「ちょくちょく淡路島に来るよ」
「玉ねぎ買って帰ったり」
「橋も千円やしなぁ」
仕事場のお話も
「私の明石の仕事場にも淡路から通ってる人いるよ

数年前まで、近くて遠い日本本土も
海峡大橋と通行料千円で、グッと身近になりましたね。
子供の頃、フェリーで5時間待ちしてたのが嘘みたいです。
今なら、今こそ...
ちょっとそこまで ”淡路島”
みたいな感じで皆様も来て下さいね

お待ちしておりま~す


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月21日
淡路島 今日は運動会
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
銀ウィーク2日目、お疲れさまでした。
本日は、ご近所地域の 小、中学校の運動会
朝から、次男坊の母校 志筑小学校 のアナウンスBGMも聞こえてきます。
一時台風の恐れあり!! との事でしたが
見事な快晴。ホント良かったですね。
魚幸も段取り的に助かりますし
漁師のまさやん一家も、朝から総出で孫の応援に!!
午前中には一人 魚幸に取り残された まさやん も、昼食時には学校へ。
予想通りの"ヘベレケ"らしく、午後から姿を見ませんでした
「う~~ん、まさやんも参加型かぁ。」
羨ましいのと、脳のヘトヘト具合で.....
「体操の体形に開け!!」
と、言うと
「や~~!!」
と、焼き場のおばちゃん親子が、駆け足でひらかないかなぁとか
ひらいたら面白いのになぁ。 とか
危ない妄想をしてしまいます
しかし次男坊の周りでも、この時期は、
旅行だ、買い物だ、プロ野球観戦だと、
お忙しそうで、めちゃ羨ましいのですが
今は"魚幸に引きこもり" 実はこれ、結構気に入ってます
周りの事は気にせずに
明日の3日目
今日よりもっと
頑張りましょう
明日も...
「体操の体形にひらけぇぇ~~」

パカッ
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
銀ウィーク2日目、お疲れさまでした。
本日は、ご近所地域の 小、中学校の運動会
朝から、次男坊の母校 志筑小学校 のアナウンスBGMも聞こえてきます。
一時台風の恐れあり!! との事でしたが
見事な快晴。ホント良かったですね。
魚幸も段取り的に助かりますし

漁師のまさやん一家も、朝から総出で孫の応援に!!
午前中には一人 魚幸に取り残された まさやん も、昼食時には学校へ。
予想通りの"ヘベレケ"らしく、午後から姿を見ませんでした

「う~~ん、まさやんも参加型かぁ。」
羨ましいのと、脳のヘトヘト具合で.....
「体操の体形に開け!!」
と、言うと
「や~~!!」
と、焼き場のおばちゃん親子が、駆け足でひらかないかなぁとか
ひらいたら面白いのになぁ。 とか
危ない妄想をしてしまいます

しかし次男坊の周りでも、この時期は、
旅行だ、買い物だ、プロ野球観戦だと、
お忙しそうで、めちゃ羨ましいのですが
今は"魚幸に引きこもり" 実はこれ、結構気に入ってます

周りの事は気にせずに
明日の3日目
今日よりもっと
頑張りましょう

明日も...
「体操の体形にひらけぇぇ~~」


パカッ

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月19日
淡路島にもシルバーウィーク
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日より、人生初の
シルバーウィーク 
いつもなら、おなじみの お彼岸休み ですね
お墓参りにも行かなくては
なのですが、
皆さんの休んでいる時こそ、働き時 と言われ育ってます
「この休みにも、沢山の人が淡路島に来たら良いのになぁ~
」


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日より、人生初の


いつもなら、おなじみの お彼岸休み ですね

お墓参りにも行かなくては

なのですが、
皆さんの休んでいる時こそ、働き時 と言われ育ってます

「この休みにも、沢山の人が淡路島に来たら良いのになぁ~




淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月18日
淡路島 工場で打ち合わせ
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日は、午後から打ち合わせのため、工場のほうに


ちりめん、いかなご等を炊く釜です
中1男子くらいなら お風呂 としても使えそうです。

こちらは、味醂(みりん)のタンク 中には1トンの味醂が入ってます。
左となりに見えるタンクには、醤油が入ってま~す

こちらは、水揚げされたばかりの、ちりめん、いかなご等を洗う機械。
手作業では難しい作業も、こいつで完璧に洗い上げます。
う~ん、清潔~~

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日は、午後から打ち合わせのため、工場のほうに

ちりめん、いかなご等を炊く釜です

中1男子くらいなら お風呂 としても使えそうです。

こちらは、味醂(みりん)のタンク 中には1トンの味醂が入ってます。
左となりに見えるタンクには、醤油が入ってま~す

こちらは、水揚げされたばかりの、ちりめん、いかなご等を洗う機械。
手作業では難しい作業も、こいつで完璧に洗い上げます。
う~ん、清潔~~


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月17日
淡路島 小5の友達
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日定休日
なのですが、普段より早起き
そのまま夕方までガッツリお仕事をして
う~ん、このままじゃ、いつか自分で自分を褒めてそうやなぁ
と、店先で情けないことを考えていたら
「お~い、次男坊~!!」
近所の身内同然の 小5男子 です。
「今から友達と太刀魚釣りに行くねん
」
「こないだもめっちゃ釣ってんで~!!」
自転車での通りすがりに2回も自慢されてしまいました
なんて速さ
こちらが何も言う間もなく、
そのまま知らん顔で自転車をこいで行く 小5男子
くっそ~~
小5のくせに~~
小生意気な~~ヌヌヌ...
「お~い、今度は俺も連れてって~~」
大人ですから、うしろ姿にちゃ~んとお願いしときました。

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日定休日

なのですが、普段より早起き
そのまま夕方までガッツリお仕事をして
う~ん、このままじゃ、いつか自分で自分を褒めてそうやなぁ

と、店先で情けないことを考えていたら
「お~い、次男坊~!!」
近所の身内同然の 小5男子 です。
「今から友達と太刀魚釣りに行くねん

「こないだもめっちゃ釣ってんで~!!」
自転車での通りすがりに2回も自慢されてしまいました

なんて速さ

こちらが何も言う間もなく、
そのまま知らん顔で自転車をこいで行く 小5男子
くっそ~~
小5のくせに~~
小生意気な~~ヌヌヌ...
「お~い、今度は俺も連れてって~~」
大人ですから、うしろ姿にちゃ~んとお願いしときました。

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月16日
淡路島のカーソル男
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日も仕事を終えた午後八時から
ひとりポチポチやってます。

先日より悩みながら、泣きながら作っていた
ちりめん山椒の ラベル なんですが
こんな感じかなぁってところまできました
素人には限界です
業者さんに頼んでみても
結局、専門用語が分からないので伝えるよりやってみよう!!
って事で色んな人に聞きながら、悪戦苦闘しました
う~ん、なかなか自分にしては上出来
まだまだ修正するかもしれませんが、少し ホッ です
カイホー
お世話になった皆様ありがとうございました。
..........。
ホッ としたところで、ドッコイ暇人ですので

なんとな~く、名刺っぽい物も作ってみました。
なんと暇人...。
これじゃただの カーソル男 ですかね
しかし、専務取締役って...。
親父が社長で、おかんが副社長かぁ。
て、事はバァさんは会長夫人??
家内総業っぷりに笑ってしまいます
まぁ、せっかく作った事ですし
こいつをバンバン渡せるように頑張りましょう
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日も仕事を終えた午後八時から
ひとりポチポチやってます。

先日より悩みながら、泣きながら作っていた
ちりめん山椒の ラベル なんですが
こんな感じかなぁってところまできました

素人には限界です

業者さんに頼んでみても
結局、専門用語が分からないので伝えるよりやってみよう!!
って事で色んな人に聞きながら、悪戦苦闘しました

う~ん、なかなか自分にしては上出来

まだまだ修正するかもしれませんが、少し ホッ です

お世話になった皆様ありがとうございました。
..........。
ホッ としたところで、ドッコイ暇人ですので

なんとな~く、名刺っぽい物も作ってみました。
なんと暇人...。
これじゃただの カーソル男 ですかね

しかし、専務取締役って...。
親父が社長で、おかんが副社長かぁ。
て、事はバァさんは会長夫人??
家内総業っぷりに笑ってしまいます

まぁ、せっかく作った事ですし
こいつをバンバン渡せるように頑張りましょう

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月15日
淡路島のちりめん山椒
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。

最近、夜な夜な ちりめん山椒 のラベルを考えたりしてます。
「うぅぅ、わけわからん」
の連発ですが、地道にポチポチやってます
こんなに考えてると
いつかそのうち、夢にも出てきそうで....。
vs ちりめん ??
vs 山椒 ??
残念ながら
どっちも勝てそうにありません...
多分、どちも大群やろなぁ、
いや絶対そうや、嫌やなぁ。
こんな事を考えて、ちょっと危ない人になってます
早く作り上げて、決着つけましょう
近々、公開出来るように、頑張ってみます
山椒の大群.....。
やっぱ勝てないですよねぇ
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com

最近、夜な夜な ちりめん山椒 のラベルを考えたりしてます。
「うぅぅ、わけわからん」
の連発ですが、地道にポチポチやってます

こんなに考えてると
いつかそのうち、夢にも出てきそうで....。
vs ちりめん ??
vs 山椒 ??
残念ながら
どっちも勝てそうにありません...

多分、どちも大群やろなぁ、
いや絶対そうや、嫌やなぁ。
こんな事を考えて、ちょっと危ない人になってます

早く作り上げて、決着つけましょう

近々、公開出来るように、頑張ってみます

山椒の大群.....。
やっぱ勝てないですよねぇ

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月14日
淡路島で干物
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。

本日は 漁師のまさやん が、カマスを持ってきたので
「こりゃ、干物かぁ~
」
て、事で何枚か開き、干してみました。
昔は干物はあまり食べなかったんですけどね
最近やっと、ギュ~っと詰まった魚の旨みが
分かる男になってきました
夕方頃に屋外で干し、室内で扇風機に当てた後
さてさて、炙って夕飯に頂きましょう
「ガブリ
」
「う~ん
」
やっぱり、そのまま焼くよりも、旨みが凝縮されてますね
しっかり濃いです。
なのに余分な臭みも抜け、
断然食べやすくなってましたよ
飯にも、ビールにも、酒にももってこいだし
すごいね、こいつは~
ホントこれなら、ナンボでもイケそうです
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com

本日は 漁師のまさやん が、カマスを持ってきたので
「こりゃ、干物かぁ~

て、事で何枚か開き、干してみました。
昔は干物はあまり食べなかったんですけどね
最近やっと、ギュ~っと詰まった魚の旨みが
分かる男になってきました

夕方頃に屋外で干し、室内で扇風機に当てた後
さてさて、炙って夕飯に頂きましょう

「ガブリ

「う~ん

やっぱり、そのまま焼くよりも、旨みが凝縮されてますね
しっかり濃いです。
なのに余分な臭みも抜け、
断然食べやすくなってましたよ

飯にも、ビールにも、酒にももってこいだし
すごいね、こいつは~
ホントこれなら、ナンボでもイケそうです

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月13日
淡路島 サワラのたたき
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
漁師のかぁやん は、本日も一本だけ
サワラを釣り上げてきました
午前中、ジタバタしているうちに、片身は売れてしまい
ちょいと落ち着いたお昼過ぎ
「今日は、たたき にしてみようかぁ
」
と、残りの片身は、親父が たたき にする事に
それならって事で、何枚か激写してみたろぅと挑んでみました...



「ヒィイイイイ
」
北斗の拳の雑魚キャラかッ!! ってくらいに炎を振りかざす暴走親父
危うく自分も焼かれそうになり
まさかの
「アベシー」
と、なりそうだったのですが
逃げてばかりもいられません。
何とか炎を掻い潜って撮ってみました
う~ん、うまそうですね
脂が弾けてバチバチいってます。
何とか晩酌に残らないかなぁ
そんな期待をしたところで
やっぱり、あっさり売り切れです。
トホ
まぁ、こればっかりは仕方ないですね。またの機会に期待しましょう
いつか
「お前はもう死んでいる」
親父がそう言い出しそうで、ちょっとドキドキしています
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
漁師のかぁやん は、本日も一本だけ

サワラを釣り上げてきました

午前中、ジタバタしているうちに、片身は売れてしまい
ちょいと落ち着いたお昼過ぎ
「今日は、たたき にしてみようかぁ

と、残りの片身は、親父が たたき にする事に
それならって事で、何枚か激写してみたろぅと挑んでみました...




「ヒィイイイイ

北斗の拳の雑魚キャラかッ!! ってくらいに炎を振りかざす暴走親父
危うく自分も焼かれそうになり
まさかの
「アベシー」
と、なりそうだったのですが
逃げてばかりもいられません。
何とか炎を掻い潜って撮ってみました

う~ん、うまそうですね

脂が弾けてバチバチいってます。
何とか晩酌に残らないかなぁ

そんな期待をしたところで
やっぱり、あっさり売り切れです。

まぁ、こればっかりは仕方ないですね。またの機会に期待しましょう

いつか
「お前はもう死んでいる」
親父がそう言い出しそうで、ちょっとドキドキしています

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月12日
淡路島の丸はげ(かわはぎ)
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
毎度おなじみ 漁師のまさやん 今朝は、丸はげを捕ってきました

今からの時期、煮物にお鍋に大活躍
上品で、食べやすく、肝なんかホント最高です

えっ
ドキッ

アワワワ
三匹そろってこっち見てるやん
何だか、ヤンキーにでも絡まれた気分....
え~~い
ハゲのくせに~
おちょぼ口のくせに~~
さ~て、
ニゲロ~~
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
毎度おなじみ 漁師のまさやん 今朝は、丸はげを捕ってきました


今からの時期、煮物にお鍋に大活躍
上品で、食べやすく、肝なんかホント最高です


えっ

ドキッ


アワワワ

三匹そろってこっち見てるやん
何だか、ヤンキーにでも絡まれた気分....

え~~い

ハゲのくせに~
おちょぼ口のくせに~~

さ~て、
ニゲロ~~

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月11日
淡路島 そろそろ秋
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
だんだんと秋らしくなってきましたね。
朝晩は少し肌寒いくらいです。
本日も早朝より注文頂いた商品を作っていますと
AM10:00頃
先日、焼きあなごをお買い上げ頂いたお客様より
「うまかったよ
」
メールを頂きました
「あ、ありがとうございます
」
ドキドキするんですよね~。
お客様に喜んで頂ける事がなによりで、いつもホッとします

最近は、色んな人に接する機会も多く、色んな刺激を受けてます。
「
」
ハッ と気付かされたり
「
」
自分の不甲斐なさに トホホ となったり...。
まだまだやる事あるぞ~と、
坐骨神経痛で痛む腰にも、エイッ と喝を入れてます
トリャ~
そろそろ秋かぁ...
また、淡路島も美味しい物がいっぱい出てきますね~
これからは、
太りすぎに注意
脱メタボ
........
な~んて
ホントは、めっちゃ楽しみです
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
だんだんと秋らしくなってきましたね。
朝晩は少し肌寒いくらいです。
本日も早朝より注文頂いた商品を作っていますと
AM10:00頃
先日、焼きあなごをお買い上げ頂いたお客様より
「うまかったよ

メールを頂きました

「あ、ありがとうございます

ドキドキするんですよね~。
お客様に喜んで頂ける事がなによりで、いつもホッとします


最近は、色んな人に接する機会も多く、色んな刺激を受けてます。
「


ハッ と気付かされたり
「

自分の不甲斐なさに トホホ となったり...。
まだまだやる事あるぞ~と、
坐骨神経痛で痛む腰にも、エイッ と喝を入れてます

そろそろ秋かぁ...
また、淡路島も美味しい物がいっぱい出てきますね~
これからは、
太りすぎに注意

脱メタボ

........
な~んて
ホントは、めっちゃ楽しみです

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月09日
淡路島の先輩!!
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日定休日
なのですが、コチョコチョと用事をしておりますと
「次男坊
お客さん来てるよ
」
と、親父の声が...
はて??? お客さん??? 誰やろ???
[壁]‥) チラッ
ブログを始めてから知り合った ウエスト神戸 さんが来て下さいました
「ぬぉおおおおお
」
前回、ご来店の際には不覚にも外出中だったので 初対面
ですが、すぐにわかりました。
「あぁぁ、どうも
」
から始まり、家族の事、淡路島の事、色々と話していると
「えぇ~~、そうだったんですか
」
高校の一年先輩である事も判明
お互い気付かず、まさかの奇遇です
ウエスト神戸さんは、数年前に仕事の拠点を淡路島から神戸に移したとの事
やはり最初は大変だったみたいなのですが
色んな人との出会い、営業の苦労、仕事に対する情熱....
色々な話を聞かせてもらい、本当に勉強になりました。
「先輩
お互い頑張っていきましょう
」
今日は、ありがとうございました
また、これからも宜しくお願いします。
そんな ウエスト神戸さん のブログ↓↓↓
キレイに出来たかな?
仕事に対して、気合い入ってます

僕も負けずに気合い入れていこう

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日定休日

なのですが、コチョコチョと用事をしておりますと
「次男坊


と、親父の声が...
はて??? お客さん??? 誰やろ???
[壁]‥) チラッ
ブログを始めてから知り合った ウエスト神戸 さんが来て下さいました

「ぬぉおおおおお

前回、ご来店の際には不覚にも外出中だったので 初対面

ですが、すぐにわかりました。
「あぁぁ、どうも

から始まり、家族の事、淡路島の事、色々と話していると
「えぇ~~、そうだったんですか

高校の一年先輩である事も判明
お互い気付かず、まさかの奇遇です

ウエスト神戸さんは、数年前に仕事の拠点を淡路島から神戸に移したとの事
やはり最初は大変だったみたいなのですが
色んな人との出会い、営業の苦労、仕事に対する情熱....
色々な話を聞かせてもらい、本当に勉強になりました。
「先輩


今日は、ありがとうございました

そんな ウエスト神戸さん のブログ↓↓↓
キレイに出来たかな?
仕事に対して、気合い入ってます


僕も負けずに気合い入れていこう


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月08日
淡路島でも外国語かッ!!
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日は、ホームページの件で業者の方とお話し合い
システム?? サーバー?? ドメイン??
どれもこれも、島育ちには難しい外国語ばかりですね
でも、何事も勉強していかなければ
やれる事から頑張っていきましょう

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日は、ホームページの件で業者の方とお話し合い

システム?? サーバー?? ドメイン??
どれもこれも、島育ちには難しい外国語ばかりですね

でも、何事も勉強していかなければ

やれる事から頑張っていきましょう


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月07日
淡路島 今日のサワラ
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
本日も 漁師のかぁやん がサワラを釣ってきました

2.8kgの物を一本
「一本釣りじゃなくて、一本だけ釣りやな
」
な~んて皆から、からかわれてました
でも、めちゃ綺麗ですね。
明日も頑張って釣ってきてね~

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
本日も 漁師のかぁやん がサワラを釣ってきました


2.8kgの物を一本
「一本釣りじゃなくて、一本だけ釣りやな

な~んて皆から、からかわれてました

でも、めちゃ綺麗ですね。
明日も頑張って釣ってきてね~


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月06日
淡路島のニシ貝
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
まだまだ夏かってくらい
本日もめちゃ暑かったですね~
ホント、参ります

今朝、漁師のまさやんが捕って来た
ニシ貝
この貝、意外と隠れファンも多いんですよ
こんな暑い日には、
酢味噌で爽やかにいただきま~す
う~~ ビールが欲しい...。
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
まだまだ夏かってくらい
本日もめちゃ暑かったですね~

ホント、参ります


今朝、漁師のまさやんが捕って来た
ニシ貝
この貝、意外と隠れファンも多いんですよ

こんな暑い日には、
酢味噌で爽やかにいただきま~す

う~~ ビールが欲しい...。

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月05日
淡路島の太刀魚
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
今日もブツブツ独り言など言いながら店先のほうに...。
あ~だこ~だと、色々考えてるんですよね~。これでも
こういう時は、漁師のまさやん に相談しよう!!って気分で
「なぁなぁ、まさや~ん
」
呼んでみました。
「ん
」
「何よ??」
と振り返る まさやん の手元には...

「....いや、何でもないです。お見事
一枚
」
何だか、ちょっとスッキリ??しました
ちなみにこの魚は 太刀魚 で~す
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
今日もブツブツ独り言など言いながら店先のほうに...。
あ~だこ~だと、色々考えてるんですよね~。これでも

こういう時は、漁師のまさやん に相談しよう!!って気分で
「なぁなぁ、まさや~ん

呼んでみました。
「ん

「何よ??」
と振り返る まさやん の手元には...

「....いや、何でもないです。お見事


何だか、ちょっとスッキリ??しました

ちなみにこの魚は 太刀魚 で~す

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月05日
淡路島のサワラ
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。

今朝、店先で
「おはよう
」 と同時に
「はい、これ一万円 !!!」
たまに奇妙な行動に出る親父に、
有無をも言わさず、寿司用包丁を買わされました。
はて...???
親父はどこから仕入れたんやろ??
これでは体の良い押し売りです。
ちょっとしたDVです。
ま、結局 使うので良いんですけど...。
な~んか謎な、午前中でした。
さてさて、本日 久しぶりに 漁師のかぁやん がサワラを釣り上げてきました


2キロ程度の物を2本
網じゃなしに釣り物なのでキズも無く、めちゃ綺麗です
ちょうど店先に来ていた、すし屋の大将が片身
残りの1本半を午前中の仕出しに使い
あっと言う間に売り切れ状態....。
こいつで晩酌....
と狙っていたのに今日はあてが外れました
トホ
今から サワラ 美味しいんですよね
「かぁや~ん、今度はもっと大漁で頼みますね~
ガッツリ捕って来てくださいね~
」

いやいや、面白い顔はいいですから
サワラ 宜しくお願いしま~す。
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com

今朝、店先で
「おはよう

「はい、これ一万円 !!!」
たまに奇妙な行動に出る親父に、
有無をも言わさず、寿司用包丁を買わされました。
はて...???
親父はどこから仕入れたんやろ??
これでは体の良い押し売りです。
ちょっとしたDVです。
ま、結局 使うので良いんですけど...。
な~んか謎な、午前中でした。

さてさて、本日 久しぶりに 漁師のかぁやん がサワラを釣り上げてきました



2キロ程度の物を2本
網じゃなしに釣り物なのでキズも無く、めちゃ綺麗です

ちょうど店先に来ていた、すし屋の大将が片身
残りの1本半を午前中の仕出しに使い
あっと言う間に売り切れ状態....。
こいつで晩酌....
と狙っていたのに今日はあてが外れました

今から サワラ 美味しいんですよね

「かぁや~ん、今度はもっと大漁で頼みますね~

ガッツリ捕って来てくださいね~

いやいや、面白い顔はいいですから
サワラ 宜しくお願いしま~す。

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月04日
淡路島 悩める
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。

ありがとうございます
本日も エビのおぼろ 快調に製造 配送させて頂きました。
仕上がったばかりのエビのおぼろを瓶詰めし、
プチプチに包んで箱に詰め
「いってらっしゃ~い」
と、気分よく送り出すのですが、
実は.....
まだラベル作れてないんですよね~
トホッ
綺麗な瓶に
綺麗なおぼろ
確かに旨いし、良いのですが
さすがに裸じゃ可愛そうです。
自作 ?印刷屋 ?webショップ ?
デザインは ? ネーミングは ?
最近、毎日頭の中がインフィニティーです。
明日もほとんど、この事で悩んでみよう。
残りのちょっとは、メタボの事に.....。こっちも最近深刻なので。
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com

ありがとうございます

本日も エビのおぼろ 快調に製造 配送させて頂きました。
仕上がったばかりのエビのおぼろを瓶詰めし、
プチプチに包んで箱に詰め
「いってらっしゃ~い」
と、気分よく送り出すのですが、
実は.....
まだラベル作れてないんですよね~

綺麗な瓶に
綺麗なおぼろ
確かに旨いし、良いのですが
さすがに裸じゃ可愛そうです。

自作 ?印刷屋 ?webショップ ?
デザインは ? ネーミングは ?
最近、毎日頭の中がインフィニティーです。
明日もほとんど、この事で悩んでみよう。
残りのちょっとは、メタボの事に.....。こっちも最近深刻なので。

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月03日
淡路島発徳島着
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。


本日定休日
なのですが今朝はシャキッと早起きです。
昨日、近所の師匠よりお電話を頂き
「明日の朝、徳島の市場に行きませんか?」
と、誘って頂きましたので
5時に起き行って参りました。
山を越え 鳴門海峡を駆け抜けてみると...
「き、キターーー
」
一時間程で目的地 徳島中央卸売市場 に到着です。
車を降り、いざ入場すると
競りに群がる人 人 人
台車に荷物を積み上げ 場内を爆走する、おにいさん おねえさん
当たり前ですが、朝っぱらからものすごい活気です
魚貝、肉、野菜、果物、乾物などなど
あっちやこっちをキョロキョロと、まるで挙動不審人物だったんですが
やっぱり魚が気になります
はも、鯛、シオ、まぐろ、あわび、よこわ.....
いつも見ている魚から、淡路島ではあまり見かけない物まで
見ていて飽きないですね。
魚と値段を見比べながら
「おぉ~、 う~ん」の連発です
師匠が
「こっちの人は、これをよく食べるみたいですよ!!」
指差した物を見てみると
「へ~ よこわの子ですね~!!」
と、淡路島とはまた違った、新しい発見もありました。
場内を2周3周し
肉、野菜、乾物の方にも足を運んで
一通りお買い物終了。
二人ならんで場内のそば屋で朝食を取り
「さぁ~、淡路島に帰りますか
」
天気も良いし、健康的だし
朝から気分は爽快です
車中の話も色々と勉強になりますし
「師匠また行きましょね。宜しくお願いしま~す
」
淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com


本日定休日

なのですが今朝はシャキッと早起きです。
昨日、近所の師匠よりお電話を頂き
「明日の朝、徳島の市場に行きませんか?」
と、誘って頂きましたので
5時に起き行って参りました。

山を越え 鳴門海峡を駆け抜けてみると...
「き、キターーー

一時間程で目的地 徳島中央卸売市場 に到着です。
車を降り、いざ入場すると
競りに群がる人 人 人
台車に荷物を積み上げ 場内を爆走する、おにいさん おねえさん
当たり前ですが、朝っぱらからものすごい活気です

魚貝、肉、野菜、果物、乾物などなど
あっちやこっちをキョロキョロと、まるで挙動不審人物だったんですが
やっぱり魚が気になります

はも、鯛、シオ、まぐろ、あわび、よこわ.....
いつも見ている魚から、淡路島ではあまり見かけない物まで
見ていて飽きないですね。
魚と値段を見比べながら
「おぉ~、 う~ん」の連発です

師匠が
「こっちの人は、これをよく食べるみたいですよ!!」
指差した物を見てみると
「へ~ よこわの子ですね~!!」
と、淡路島とはまた違った、新しい発見もありました。
場内を2周3周し
肉、野菜、乾物の方にも足を運んで
一通りお買い物終了。
二人ならんで場内のそば屋で朝食を取り
「さぁ~、淡路島に帰りますか

天気も良いし、健康的だし
朝から気分は爽快です

車中の話も色々と勉強になりますし
「師匠また行きましょね。宜しくお願いしま~す

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
2009年09月01日
淡路島 宝石箱やぁ~!!
観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。
配送用に今までの物より小さめの"魚幸箱" を作ってみました

3、2、1ッ
パカッ

今度の箱は パカッと仕様です
おぼろ 干物 ちりめん 山椒煮 などなど、
色んな物を詰めても ドッコイ

小さいながらも、しっかり者です
これから、この箱が
「わ~い、淡路島の宝石箱やぁ~
」
とか
「淡路島の玉手箱やんかさぁ~
」
と
届いたお客様に喜んで頂ける様に
日々、考え悩みながら格闘 して参りま~す

淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com
配送用に今までの物より小さめの"魚幸箱" を作ってみました


3、2、1ッ
パカッ


今度の箱は パカッと仕様です

おぼろ 干物 ちりめん 山椒煮 などなど、
色んな物を詰めても ドッコイ

小さいながらも、しっかり者です

これから、この箱が
「わ~い、淡路島の宝石箱やぁ~

とか
「淡路島の玉手箱やんかさぁ~

と
届いたお客様に喜んで頂ける様に
日々、考え悩みながら格闘 して参りま~す


淡路島のさかな屋 魚幸

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com