QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
プロフィール
次男坊
次男坊
淡路島に生まれて33年         
紆余曲折を経て?只今、実家である 魚幸 で奮闘中!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

リンクフリー
バナーはこちらから
↓↓↓

淡路島の観光名物!! さかな屋次男坊の奮闘日記!!

2009年10月12日

淡路島 それ、すごいなぁ~

観光!! 名産!! どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。

そろそろ肌寒くなってきましたね。
しかし
「まだまだ~~icon21
と、 魚幸Tシャツ 一枚で頑張っておりますface02

淡路島 それ、すごいなぁ~

本日も、魚幸名物 "すっからかぁさんのあなご入り巻き寿司"
などなど
手間ひま掛けて、仕出しお料理に勤しみましたicon21

何年も、何十年も前から可愛がって頂いているお客様の為に
また、初めてご指名頂いたお客様の為に

俺が生まれるずっと前からやってるねんなぁ...。

普段はすっとぼけの、ばぁさん、親父、おかんですが
たまには真面目に尊敬してしまいますface02

淡路島 それ、すごいなぁ~

淡路島 それ、すごいなぁ~

幼い頃、じいさんに聞かされてた事は...

「最初は、水道も無かったんやぞ」
「リヤカーで仕入れに行ってたんやぞ」

何の自慢やねん と、その頃は思ってましたが
今考えると

「それ、すごいな~face08

の一言ですね。
淡路島の、日本の歴史まで感じてしまいますface02

今、この時代にこうして仕事が出来るのも
先人たちの努力と根性があってやな
ホンマ感謝せなあかんなぁ~face06

と、たまには心が清らかになってみたり...


あと

「車の免許は、試験に行ったらすぐくれたよ」

って、この自慢にも

icon10それ、すごいなぁ~~」


淡路島 それ、すごいなぁ~

淡路島 それ、すごいなぁ~

住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444


淡路島の観光ならここ!!

HP http://www.awaji-uokou.com/
E-mail info@awaji-uokou.com





同じカテゴリー(観光地!?名産地!?僕らの淡路島)の記事画像
淡路島から今年も宜しくお願いします
淡路島から楽天市場うまいもの大会@阪神
淡路島 鱧
もってけ煮魚!!
淡路島 ポンッ!!
淡路島より愛を込めて...!!
同じカテゴリー(観光地!?名産地!?僕らの淡路島)の記事
 淡路島から今年も宜しくお願いします (2011-01-03 16:21)
 淡路島から楽天市場うまいもの大会@阪神 (2010-09-23 10:39)
 淡路島 鱧 (2010-07-08 11:23)
 もってけ煮魚!! (2010-06-12 22:25)
 淡路島 ポンッ!! (2010-04-20 01:38)
 淡路島より愛を込めて...!! (2010-04-08 17:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。