QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
プロフィール
次男坊
次男坊
淡路島に生まれて33年         
紆余曲折を経て?只今、実家である 魚幸 で奮闘中!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

リンクフリー
バナーはこちらから
↓↓↓

淡路島の観光名物!! さかな屋次男坊の奮闘日記!!

2009年07月28日

淡路島おばあちゃんの畑より

観光地!?名産地!? どうも淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊です。

淡路島おばあちゃんの畑より
淡路島おばあちゃんの畑より

毎日 焼きあなご を買いに来てくれてる近所のおばあちゃんが
ここ最近、有難い事に野菜を提げて来てくれてますface02

「今、ぶっこぬいて来たんよー。」
「これはおじいさんが作って、これは息子が...」
何だか、持って来てくれるおばあちゃんも楽しそうで、嬉しそうです。

魚幸 にも同じくらいの年のおばあちゃんが居てますから
野菜をネタに2~30分ワイワイとお喋りしながら...。
微笑ましい光景ですね。これぞご近所付き合いですface02

この後、野菜たちは「脱気脱水シール君」のお世話になり、保管しとくのですが
せっかくなので

「おばあちゃんも一枚!!」

意表をついて、持って来てくれたおばあちゃんにカメラを向けたんですが
「嫌、嫌、いや、イヤ!!!」
ビックリするくらいの速さで逃げられちゃいました。icon10

うーん、残念...。トホホ。

皆、やっぱり写真とか苦手なんですねー。少女の様に照れてるしーface07アイタタタタ


でも、いつかコッソリ激写しちゃる!絶対に!


...って、何だか変なとこに気合いを入れてしまいましたが、
今度はおばあちゃんの持って来てくれる「ヘチマ並みの胡瓜」とおばあちゃん
是非この2ショットを狙ってみたいと思いますface02




同じカテゴリー(観光地!?名産地!?僕らの淡路島)の記事画像
淡路島から今年も宜しくお願いします
淡路島から楽天市場うまいもの大会@阪神
淡路島 鱧
もってけ煮魚!!
淡路島 ポンッ!!
淡路島より愛を込めて...!!
同じカテゴリー(観光地!?名産地!?僕らの淡路島)の記事
 淡路島から今年も宜しくお願いします (2011-01-03 16:21)
 淡路島から楽天市場うまいもの大会@阪神 (2010-09-23 10:39)
 淡路島 鱧 (2010-07-08 11:23)
 もってけ煮魚!! (2010-06-12 22:25)
 淡路島 ポンッ!! (2010-04-20 01:38)
 淡路島より愛を込めて...!! (2010-04-08 17:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。